結局のところドクターストップもあったんで、全仕事を停止することに。連載してる会社に連絡を入れ、週末の京都旅行をキャンセルし部屋で大人しくしてることになりましたわ。両連載の担当者もこの病気の経験者なんで理解があって助かった。後は掲載時期の調整や、今後のスケジュール、単行本の発売時期とかを詰めなきゃいけないですけどね。ホントは年内全部休載にしたいって言ったら怒られたけど。

心身共に疲労がピークに来て抵抗力が落ちたら罹るそうだけど、食事とかは〆切当日以外はちゃんと三食取ってるし、量的にも問題はないと思うけど、睡眠は酷かったなぁ。結局漫画家って時間を浮かそうと思うと睡眠を削るしかないんで、睡眠が一日一時間程度が2.3日続くのが希ではなかったからねぇ。あと心身の「心」の方が最近ねぇ。まぁタイトなスケジュールに追われてちょっと漫画が嫌いになってた所もあったのかも。次の〆切考えると頭が重いみたいな‥
まぁそんな感じなんで、もう無茶苦茶なスケジュールは組まずに年相応の仕事量にすることにします。取りあえず、他に仕事を持ってるのに隔週の仕事は絶対に入れないとか。
それにしても静養すると言っても別段身体が怠いわけでもなく痛みもないので正直困ったことに。届いてる円盤眺めても退屈感はあるし、かといって、この病気に限らずだが酒はダメなんでどうしょうもない。そろりと仕事するしかないんでは。幸い竹の方の単行本の校正もあるし、未だ次号の巻頭カラーを含めた連載をどうするかは決めてない(体調次第)。そこらを進めるしかないのかな。無理は出来ないんで減ページにして貰うとか‥カラー穴開けちゃうと他の人に迷惑掛かるしね。それでデビューできちゃう人もいるわけだけど(笑)
まぁぶり返したりしないように慎重にですな。顔にブツブツ出てるんで下手すると視神経をやっちゃうって話だし(帯状疱疹は神経に沿って出る)網膜ヘルペスとかにもなったりするそうな(担当が経験)。怖~っ!